カテゴリー: NEWS

2022年7月6日11時00分(日本時間6日18時00分)在フランス日本国大使公邸に於いて、Kura Master 2022 日本酒コンクール、および本格焼酎・泡盛コンクールそれぞれの最高賞である「プレジデント賞」を発表致しました。

「日本酒コンクール」では、総勢91名のフランスを代表するソムリエが審査を行い、これまでで最多となる5部門1,110銘柄から、株式会社外池酒造店(栃木県)「燦爛 純米大吟醸 夢ささら」が最高賞の「プレジデント賞」に選出されました。また、「本格焼酎・泡盛コンクール」では、フランス国家最高職人章(M.O.F)資格者3名を含む29名のフランス飲食業界で活躍するプロフェッショナルが審査を行い、8部門193銘柄から、さつま無双株式会社(鹿児島県)「乙女桜」が本年度のプレジデント賞に選出されました。
続きを読む


第6回Kura Master日本酒コンクールの受賞酒を発表しました。
https://kuramaster.com/ja/concours/comite-2022/laureats/


第二回Kura Master本格焼酎・泡盛コンクールの受賞酒を発表しました。
https://kuramaster.com/ja/shochu-awamori/concours/comite-2022/laureats/


審査に臨む日本酒、本格焼酎、泡盛は無事にフランスに到着し、コンクール開催日が1週間後にせまってまいりました。
こちらの映像は、2021年の審査会、試飲会、イベント、そして大使公邸で開催された授賞式の様子をダイジェスト版でご覧いただけます。
エントリー数も審査員数も昨年を上回る2022年度、より精鋭なKura Masterにご期待頂ければ幸いです。


4月6日(水)、ユネスコ日本政府代表部主催により尾池特命全権大使公邸にて日本酒の無形文化遺産登録プロモーション会が開催されました。

無形文化遺産登録プロモーション会

尾池特命全権大使のご挨拶後、日本酒審査委員長 グザビエ・チュイザより日本酒についてプレゼン、その後サケスパークリングにて乾杯をいたしました。

無形文化遺産登録プロモーション会

ユネスコ代表部 23カ国の大使にご出席いただき、Kura Master過去受賞酒を試飲頂きました。

les 8 sakés qui ont été servis

サーヴされたKura Master過去受賞酒:

  1. Mizubasho Pure” (群馬県)
  2. 純米大吟醸 喜多屋 燦燦” (福岡県)
  3. 人気一ゴールド人気純米大吟醸” (宮城県)
  4. 羽根屋 純米吟醸 煌火” (富山県)
  5. 作 玄乃智” (三重県)
  6. 七田 純米吟醸” (佐賀県)
  7. 名刀正宗 乙天” (兵庫県)
  8. 醸し人九平次 EAU DU DESIR” (愛知県)


後援

Ambassade du Japon en France 在仏日本国大使館

Association des Sommeliers de Paris Ile-de-France

CLAIR

JETRO Paris

日本政府観光局(JNTO) - Japan National Tourism Organization

ダイヤモンドスポンサー

一般社団法人awa酒協会

岐阜県酒造組合連合会

Maison Richard

Le vin en tête

長期熟成酒研究会

佐賀県