カテゴリー: イベント/セレモニー

試飲会

開催日時:2024年5月27日(月)17時〜20時半
30場所:Espace Charenton, 327 rue de Charenton, 75012, Paris France (審査会場と同じ場所ですが、入場は3 rue Théodore Hamontの入口からとなります。)

本年もKura Master審査会後に試飲会を開催いたします。

Kura Master審査会に出品される600本以上の日本酒や本格焼酎・泡盛、そして梅酒を試飲いただける、年に一度きりの貴重な機会です。

飲酒対象年齢の方(18歳以上)でしたら、どなたでもご参加いただけるイベントですので、是非この機会に様々な日本のお酒を味わってみてください。

参加特典として審査酒2本のお土産もあります。

チケットのご購入はこちらから:
1人14€(5月12日までは特別価格10€)

my.weezevent.com/kura-master-2024-degustation…


フランス パリ、ユネスコ日本政府代表部 加納雄大ユネスコ大使公邸に意見交換を兼ねた昼食会にお招きいただき、Kura Master協会のメンバーで参加してまいりました。

ユネスコ日本政府代表部は、12月にアスンシオン(パラグアイ)で開催される第19回無形文化遺産政府間委員会における「伝統的酒造り」の無形文化遺産登録に向け、その推進に取り組んでおられます。

続きを読む


2023年のKura Masterの1年間の活動について、ハイライト動画が完成いたしました。

そして今年度のエントリー〆切まであと11日間となりました。コンクールの様子も是非動画でご覧いただければと思います。

ご応募お待ちしております!

<エントリー期間>1/15(月)~ 3/15(金) 日本時間23時59分締切


去る11月13日、ユネスコ日本政府代表部の主催によるパーティーがパリで開催され、世界中の大使をはじめとした280名が参加。太鼓や三線の演奏が行われる中、天ぷらやお寿司と合わせてKura Masterの受賞酒を楽しんで頂きました。

また、今年日本の蔵元様を訪問する研修旅行にも参加した審査員の1人であり、パリの五つ星ホテル Cheval Blanc(シュヴァル・ブロン)のシェフソムリエ Emmanuel Cadieu(エマニュエル・カデュー)氏が代表でご挨拶を致しました。

皆様たくさんの日本酒や焼酎を試飲してくださり、とても楽しんでいらしたようです!


キャビアの世界を体験した後はKura Master 2023 本格焼酎・泡盛コンクール審査員でありバーマンのBAPTISTE BOCHET(バティスト・ボシェ)氏のアトリエAtelier Colada Cocktails @colada_cocktails にて受賞酒を使ったカクテル作りに挑戦🍸

ボジェ氏よりカクテルのベースとなるジンやリキュールの説明を受けた後は参加したメンバーでTeamをつくりそれぞれ持参したお酒をベースにオリジナルカクテル🍸のレシピ作り。

主に3種類の酒を用いて調合を変えながら何パターンかの試行錯誤を繰り返し、出来上がったものをバティスト先生に試飲いただき感想をいただきました。

日本酒/本格焼酎・泡盛をベースにしたカクテルとしての可能性を全員で体感しました。

BAPTISTE BOCHET(バティスト・ボシェ)
La Revue du Vin de France & Marie Claire のカクテル・エキスパート
2018年、Bureau National Interprofessionnel du Cognacよりコニャックエデュケーターに任命
Inventez Vos Cocktails(Massin社出版)著者
ブランド Rhums Navi の創業者
Colada の創業者。カクテルやラム酒の画期的なアトリエを1年に500回以上開催しています。

オフショットをいくつか投稿します。当日の雰囲気を感じ取っていただけたらと思います。