カテゴリー: コンクール

初年度は日本独自品種「甲州部門」で開催!

Kura Master 日本ワインコンクールとは、2017年より毎年フランスで開催され今年で9年目を迎える日本の酒類のコンクール、Kura Masterコンクールの傘下で開催される、日本ワインを対象にした審査会です。初年度となる今年は日本の固有品種として栽培の歴史も古く、ヨーロッパ市場において日本の代表的な品種として認知されつつある「甲州」[1]にて行います。

[1]「甲州」は、OIV(Office International de la vigne et du vin・国際ブドウ・ワイン機構)に2010年に日本固有品種として初めて登録された日本のブドウ品種。

日本ワインコンクール開催に至った背景

Kura Masterでは、日本の酒類の魅力をフランスから世界へ広めるという使命のもと、2017年より日本酒や本格焼酎・泡盛、梅酒といった日本の伝統的な酒文化を国際的に発信してまいりました。今回、その活動を日本ワインにまで拡大した新たな挑戦の背景には、本コンクールの審査委員長にも任命されたKura Master副委員長のパズ・レヴィンソン氏の存在があります。

そして、審査員たちの日本酒や本格焼酎・泡盛、梅酒などへの理解もコンクールの開催回数を重ねるごとに高まっていることは当然ながら、フランスワイン以外の多様なアルコール飲料への関心、それは日本ワインについても例外なく強い興味と期待が寄せられています。レヴィンソン氏のリーダーシップのもと、今後日本ワインの魅力を新たな視点で評価し、国際市場に向けてその価値を高めていくことを目的としています。

続きを読む


第9回目となる2025年度Kura Masterコンクールのエントリー要項を発表しました。

今年は日本酒、本格焼酎・泡盛、梅酒コンクールに加え、日本ワイン(甲州部門)コンクールが新設されます。近年注目を集めている日本ワインがKura Masterコンクールで世界トップレベルのソムリエ等プロフェッショナル達にどう評価されるか、注目が集まります。

各コンクールエントリー要項をご確認の上、是非エントリー受付開始をお待ちください。

2025年度 日本酒エントリー要項

2025年度 本格焼酎・泡盛エントリー要項

2025年度 梅酒エントリー要項

2025年度 日本ワインエントリー要項


去る10月2日、Kura Master2024日本酒コンクール、および本格焼酎・泡盛コンクールそれぞれの最高賞であるプレジデント賞の発表、審査員賞、アリアンス・ガストロノミー賞授与式が在フランス日本国大使公邸に於いて行われました。

Kura Master受賞者、後援者、スポンサー、ジャーナリスト、インポーター、審査員等100名様が参加しての会となりました。
⁡⁡
受賞蔵元のみなさま本当におめでとうございます!

続きを読む


2024年度の最高賞であるプレジデント賞受賞酒
2024年度の最高賞であるプレジデント賞受賞酒

Kura Master運営委員会(本部:フランス・パリ、代表:宮川圭一郎)は、2024年10月2日14時(日本時間2日21時)在フランス日本国大使公邸に於いて、Kura Master2024日本酒コンクール、および本格焼酎・泡盛コンクールそれぞれの最高賞である「プレジデント賞」を発表致しました。

日本酒コンクールでは、6部門1,223銘柄から、小西酒造株式会社(兵庫県)「超特撰白雪伊丹諸白大吟醸」が最高賞のプレジデント賞に輝きました。また、本格焼酎・泡盛コンクールでは、8部門197銘柄から、株式会社松藤(沖縄県)「松藤 粗濾過44度」が本年度のプレジデント賞を獲得しました。Kura Masterではこれまではソムリエが日本酒を、バーマンが本格焼酎・泡盛を審査していましたが今年はその垣根を無くしてソムリエも本格焼酎・泡盛を審査し、バーマンも日本酒を審査するという試みを実施し、MOF(フランス国家最優秀職人章)9名を含む123名のプロフェッショナルにより審査が行われました。

続きを読む


2023年度Kura Master日本酒コンクールにおいて、最高賞の「プレジデント賞」に選出された「玉柏 純米大吟醸」合資会社山田商店(岐阜県)が、この度、JAL国際線ビジネスクラス(JALパリ–羽田線 2024年7月~9月)にて提供されることが決定致しました。

是非この期間中にビジネスクラスで渡仏される方は機内でお試しください!

パリ便での採用にKura Master運営一同としましてもこの上ない喜びを感じております。


後援

Ambassade du Japon en France 在仏日本国大使館

Association des Sommeliers de Paris Ile-de-France

CLAIR

JETRO Paris

日本政府観光局(JNTO) - Japan National Tourism Organization

ダイヤモンドスポンサー

一般社団法人awa酒協会

岐阜県酒造組合連合会

Maison Richard

Le vin en tête

長期熟成酒研究会

佐賀県